こんにちは!こんばんは!おはようございます!
みー子(m111ko_)です。
今回は、前回わたしの旦那さんがつくってくれた塗装ブースを実際に使ってみた感想と、マイ作業スペースを紹介します(*'▽')
おうち時間でガンプラを始めたいかた、エアブラシ環境など知りたい方必見(⁉)です(*ノωノ)
塗装ブースの使い勝手
2020年4月から使い始めて、現在の塗装ブースの現状はこちらです。
なかなか使い込んでますね~(;''∀'')
こちらの塗装ブースの結果は、
①かなり使いやすい!
②匂いがかなり減った!
③エアブラシが楽しくなった!
短所をあげるとするならば、スペースがかなり取られたので大きい動きはできない………まあこれはみー子のおうちの問題かもしれませんが(;''∀'')
つくりかたはこちらの記事を参考にしてください!
①かなり使いやすい!
手作りといえど、使いやすさは抜群です!
アマゾンで買ったこのライトを使えば手元もかなり明るくなりました!
換気・ライト・エアブラシで最低でも3つのコンセントが必要になるので、近くにタコ足配線を置いたほうが作業しやすいです。
足元にはヤマゼンさんの食器乾燥機を置いています。
いろいろなものをここに入れておくだけでホコリ対策にもなります(;^ω^)
②匂いがかなり減った!
塗装ブースができる前は、段ボールの中に新聞紙を丸めてくっつけたものを塗装ブースとして使っていました。
換気は十分してましたが、それでも家中にラッカーの匂いがぷんぷんしていました。
ラッカーの匂いはきついし、身体にもあまりよくないので塗装ブースを検討のかたは匂いが外に逃げてくれるものを重視して選んでほしいと思います。
塗装ブースを検討していて、実際に困ったのが換気ダクトの配置です。
固定するとなるとプラスで費用が増えるし、賃貸だから好き勝手にできないので購入をためらっていました。
………そして今はこうしています(;^ω^)
見た目はどうでもいい!とにかく換気できればいい!虫が入ってきたら旦那にとってもらえばいい!と振り切っています(;^ω^)
ダクトにはひもをつるして洗濯棒をつっかけるところを使っています。
周りから「なんか出てる(´゚д゚`)⁉」と思われているかもしれませんが、そこは気にせずやりましょう(;^ω^)
③エアブラシが楽しくなった!
実は塗装ブースが出来上がる頃にエアブラシを新調しまして。
クレオスのなかなかなお値段のするエアブラシを買っていただきました(*ノωノ)
新しいエアブラシになったから楽しい、というのもありますが、やはり塗装ブースの存在も楽しさの要因になっています。
おととしくらいまでは、匂い対策ゼロの段ボールブースでやっていたので今のと比べるとなんて劣悪な環境でやっていたんだ、と痛感します。
ラッカーの充満する部屋で生活し、塗装しているときは常にラッカーを嗅いでいたら身体が悲鳴をあげるのも時間の問題でした。
今では匂いを気にすることもなく、塗装できるスペースも確保されてストレスフリーな塗装ライフを送れています(*'▽')
④デメリットは作業スペースの狭さ
写真でうまく伝わるかどうか……
この塗装ブース、ほぼ正方形でとにかく大きいんです(;''∀'')
デスクトップ用の机に置くと、こんな感じで丸ごと場所をとられてしまうくらいには大きいです。
市販の塗装ブースもこんな大きさだと思われるので、スペースの確保をしてからの購入・製作になるのかな~と思います(; ・`д・´)
こちらが横からみた塗装ブースです。
わたしの作業スペース
塗装ブースを紹介したので、ついでにわたしのガンプラ作業スペースも本邦初公開してみます(;^ω^)
こう見ると大きく感じるかもしれませんが、ランナーやらニッパーやらを置いているとあっという間に埋まってしまいます( ;∀;)
メインの机はニトリで購入
収納は、ほぼニトリと100均で。
使いやすいように定期的に位置替えをしていますが、最近はこの配置でけっこう満足しています。
わがままを言うならば……ちょっと狭いかな(´゚д゚`)
机を汚したくないので、上には汚してもいいタオルを敷いています。
新聞紙を敷くのが主流らしいですが、うちは新聞とってないし使いまわせる紙がないためです(なぜかバスタオル系はたくさんあります)
最低でも2枚あれば洗濯して繰り返し使えるので、紙を使うよりもいいかな~と思います(; ・`д・´)
机の横スペースにはよく使うものを。
ここにはスミ入れペンや、サーフェイサーを収納。
この引っ掛けるやつはセリアのキッチンコーナーで見つけました。
棚の上下にはよく使うものを
上には塗料系を置いています。
積みあがっている段ボールは塗装ベースです(;''∀'')
ホームセンターで猫の爪とぎを買ってきて、使いやすい大きさにカットしました。
このほうが時間はかかるけれど、コスパが良いですね(; ・`д・´)
下にはまあまあ使うものを雑多に置いています。
ストックだったり、余剰パーツだったりです。
これからについて
………このブログ、更新するのほぼ1年ぶりと言ってもいいでしょう(;''∀'')
更新頻度はかなり落ちてしまうとは思いますが、これからは1つ1つつくったガンプラを紹介していくので、忘れた頃にこのブログを見てくだされば嬉しいです。
最後までみてくださり、ありがとうございました!!
(これはみー子の机にいるお気に入りの子たちです(*‘ω‘ *))
(鬼滅の刃おもしろいですね、まんまとはまってしまいました)