こんにちは!こんばんは!おはようございます!
みー子(m111ko_)です。
今回は、「ガンプラで役立つ接着剤の種類・おすすめ」を書いていきます!!!
ガンプラをつくり始めてから、いろいろな接着剤をお店で見かけるのですが、「なにが違うの?どうやって使い分けるんだろう、、、」と何度も思ったので、ガンプラを始めたての方に向けた記事となります(*'▽')
この記事を読み終わると、「接着剤マスター」になれるでしょう(*ノωノ)!!
私はガンプラメインでつくっているので、使い方はガンプラ向けの使い方に偏ってしまいますがそこのところは温かい目で見てください(;''∀'')
※Amazonへのリンクを貼っていますが、参考価格よりも高い場合は転売の恐れがあるので、近くの量販店へ行ったほうが安く購入できます!!
スチロール系接着剤
「スチロール系」とは?
接着剤といえば!
「スチロール系」と名がつくんだな~と思っていただければ大丈夫です(; ・`д・´)!!
主な用途として、接着と合わせ目消しに使われることが多いです。
スチロールとは「スチロール樹脂」を溶かして接着するものであり、「スチロール樹脂」とはプラスチックの原料なんですね!!!
、、、ということは、塗ったパーツの部分が溶けて接合される!!!という仕組みだったんですね(´゚д゚`)!!
瞬間接着剤よりもより強固な接着ができます。
貼り合わせタイプ
貼り合わせタイプとは、キャップについている部分が筆になっているので、接着にも合わせ目消しにも万能アイテムです!
これ1つあれば、大抵のことは解決できます(*'▽')
どろどろとした成分(合成樹脂分)が含まれており、乾燥が遅いのですが
その間に接着部分の調整ができるのがおすすめです!!!
流し込みタイプ
流し込みタイプを使うのは、主に合わせ目消しがメインとなります!
写真のようにキャップについている部分がほそ~い筆になっているので、パーツを組み合わせた後でも合わせ目消しができるようになっております!!!
流し込みタイプにはどろどろとした成分(合成樹脂分)が含まれておりません。
先端をパーツに当てるとつーっと流れていくので、貼り合わせタイプより手間も時間も短縮することができます(*‘ω‘ *)
瞬間接着剤
パーツを溶かして接合するスチロール系に対して、瞬間接着剤は空気にふれたとたんに接着剤が固まることで、パーツ同士が接合される仕組みです!!!
スチロール系接着剤よりも短時間でかたまるのですが、強度はスチロール系接着剤よりもよわく衝撃にもよわいため、落とすとパーツが剥がれてしまうおそれがあるので注意が必要です。
私が持っているのは、タミヤさんのゼリータイプとブラシつきタイプの2種類です。
どちらが使いやすいかは、本当に個人差がありますね、、、(; ・`д・´)
どちらのタイプにしても、小さなパーツに塗ることはできます!!!
接着剤の匂いが気になる方にはリモネン系接着剤
私は購入したことがないのですが、接着剤の匂いが苦手な方向けの商品もあります!
柑橘系の香りがしたり、刺激臭を抑えた商品があります(*'▽')
見た目もオレンジ色で、なんだかさわやかですね!
ABS樹脂用接着剤とは?
ABSと書かれているパーツ専用の接着剤になります_(:3」∠)_
ABS樹脂でできたパーツに塗装をすると、塗料にふくまれている溶剤がABS樹脂に浸透して小さなヒビができ、パーツ同士の接合や関節ぶぶんに負荷がかかると破損するおそれがあるのです( ;∀;)
スチロール系接着剤でもABS樹脂は接着できるのですが、より確実な接着を求める方向けに発明されたのが、こちらのABS樹脂用の接着剤というわけです(; ・`д・´)
最近の新しいガンプラなどには、ABS樹脂でつくられたパーツはそもそもキットの中に含まれていないものが増えているので、近い将来はABS樹脂関連の塗料でのトラブルも発生しないことになるでしょう(*'▽')
金属製を接着したいときにはエポキシ系接着剤
こちらも私がまだ試したことがないのですが、金属製のパーツの接着に向いている接着剤もあるようなんですね(;''∀'')
青い色と赤い色の2つを混ぜ合わせて使用します。
改造するときにメタルパーツを使用すると際に使用したいですね~(´゚д゚`)
おすすめはスチロール系接着剤
ここまで、おおまかな接着剤の種類を紹介してまいりました!
ここからは、今までに使った接着剤のおすすめを紹介していきます!
とにかくあると安心!なのは、やはりスチロール系接着剤です(*'▽')!!!
貼り合わせタイプか、流し込みタイプ、どちらを買うのかは個人によりますが、、、
個人的におすすめなのは、、、流し込みタイプです(;''∀'')
貼り合わせタイプは、組み立てたあとに合わせ目消しやるぞ!となるとパーツを一旦分解して、接着剤を貼って、、、という作業をするので結構めんどくさいです汗汗汗
はじめから「合わせ目消しやるぞ!」と思っているかたは貼り合わせタイプを購入して何の問題もありません!!!
流し込みタイプは、「組み立て終わったガンプラに合わせ目消ししたいな~」と思ったら手軽にすぐ作業に取り掛かれることがメリットです(*ノωノ)!
最後まで見てくださり、ありがとうございました!!!