こんにちは!こんばんは!おはようございます!
みー子(@m111ko_)です。
今回は、個人的にコスパが抜群に良い!連邦軍のガンプラを紹介していきます!!
連邦軍といっても、数がたくさんあって選びきれなかったので、主役機にしぼって5つ選びました(;^ω^)
なお、価格につきましては定価のお値段で記載しております(*'▽')
~主役機とは?~
「機動戦士ガンダム」の主役機といえば、ガンダム!といったように、アニメシリーズや映画などで特に活躍していたMS(モビルスーツ)を指します。
「アニメはよくわからないけど、ガンプラをつくってみたい!」と思っているかたには、ぜひ主役機のかっこよさだけでも伝われば私は嬉しいです(;''∀'')!
コスパのいいガンプラ~ジオン軍バージョン~はこちらです(*ノωノ)!
【第1位】νガンダム
2008年3月発売 『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』
名作中の名作!「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」という映画で、アムロ・レイ自身が設計し、搭乗した機体です!
2700円って、HGシリーズで考えたらちょっと高めな値段設定に感じるのですが、、、値段以上の価値があります。
ファンネルなんて6つも同じものをつくる( ;∀;)し、ガンダムより約一回りほど大きいからそのぶんパーツも増えているし、本当にやりがいがあります!
ファンネルを外してもかっこいいし、もはや顔がかっこいいです。
【第2位】ユニコーンガンダム
2009年11月発売 『機動戦士ガンダムUC』
2009年11月発売 『機動戦士ガンダムUC』
2つも同時にランクインさせてすいません汗汗
しかし、この子たちは2体で1つだと思っているんです(勝手に)!
「機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)」のアニメシリーズの主役!この子なしにユニコーンは語れません!!
ユニコーンガンダムって、変形するんですよ(*ノωノ)
ユニコーンモードと呼ばれる、真っ白のホワイト・プリンセスのような美しさの状態のときと、何やら赤くて美しいものが出ているデストロイモード、、、
ユニコーンモードを手に入れたら、デストロイモードも欲しくなる、、、完全にバンダイの作戦に乗っかってしまうんです_(:3」∠)_
変形するって、ずるいですよ( ;∀;)( ;∀;)
どちらにも良さがあって、どっちが2位でどっちが3位とか決められませんでした汗
【第3位】ガンダムF91
2013年12月発売 『機動戦士ガンダムF91』
「機動戦士ガンダムF91」というアニメシリーズで登場しています!
、、、私みー子は、実はアニメを見ておりません汗
「この子、小さくてかわいい!」という感じで一目惚れした子です(;^ω^)
ガンダムを基準の大きさとすると、F91は一回り小さいです。
なのに、細部までしっかりしてかっこいい、欲張りな機体です(;^ω^)
「小さいのに1296円もとるのかい?」と思いがちなのですが、「小さいのにこんなにつくりこまれているの!?もはやパーツが小さすぎてMGをつくっているようだ!!」と思うと、お安いと感じませんか(;''∀'')!?!?
細かい部分にはデカールがついているのですが、その部分をあえてガンダムマーカーで塗るとなおかっこいい!
部分塗装にはぴったりなキットではないかと思います(; ・`д・´)
【第4位】RX-78-2 ガンダム
2015年7月発売 『機動戦士ガンダム』
元祖!ガンダムですね!!!!
「機動戦士ガンダム」のアニメで、連邦軍はガンダムなしに語れません(; ・`д・´)
実は、このガンダムのガンプラは最近になってリニューアルしたほうになります。
(昔のキットもあるのですが、そちらは私つくったことがありません、、、汗)
新設計モデルということで、説明書もわかりやすくなっていてとても良いです!!
どんなポーズをとっても安定感があり、ポージング次第でかっこよくもかわいくもなるので完成後もじっくり遊べます(*'▽')
「バンダイ、やるな~」と感じたのは、手のパーツが多かったことです。
手のパーツが多いと思い思いのポージングを可能にしてくれるので、戦闘シーンのみならず、日常のガンダム(?)も再現することができます。
【第5位】ターンエーガンダム
2014年4月発売 『∀ガンダム』
「∀(ターンエー)ガンダム」というアニメシリーズで登場しました!
このアニメは理解するのに時間がかかるというか、、、私はアニメを見るのを途中でやめてしまいました(´゚д゚`)
しかし、∀ガンダムの機体の印象が強かったのでガンプラを購入しました。
私の第一印象は、「紙ひこうきみたい」です(;^ω^)
顔がまるっこくておっさんみたいな見た目ではありますが、なんとも言えないのが脚の後ろ側です!
「ガンプラをつくってみたいけど、ちょっと変わった形のガンダムをつくってみたい」と思っているあなた!
ターンエーガンダムはあらゆる意味でつくっていておもしろいのでおすすめです(;^ω^)
以上、5位まで選定してみました!
いや~なかなか決められなかったです、好きな機体が多くて(; ・`д・´)
コスパがいいものを選ぶとなると、こういう順位になりました!
「こいつも忘れているよ~」等、何か意見がでましたら教えてください!
今度つくってみたり、レビューを書いたりしていきたいです(´゚д゚`)
最後まで見てくださり、ありがとうございました!
また、今までに販売されているガンプラの一覧が知りたいかたは、以下のリンクにHGUCシリーズの一覧などを載せていますので興味がありましたらご覧くださいませ!