こんにちは!こんばんは!おはようございます!
みー子(@m111ko_)です。
今回は超絶おすすめしたい!MGシリーズのガンプラを6つ!紹介します!!
「MGってHGと比べてお値段が高いイメージ」があると思いますが、この記事を読み終わったら、「MG欲しくなった!」と思えるように書いていきますよ~(; ・`д・´)!!
なお、紹介するガンプラの価格は税込み価格(8%)の定価で表示させていただきます。
- 【第1位】RX-78-2 ガンダム Ver.3.0
- 【第2位】アッガイ
- 【第3位】ズゴック
- 【第4位】トールギス EW
- 【第5位】RX-78-02 ガンダム(THE GUNDAM ORIGIN版)
- 【第6位】ガンダムF91 Ver.2.0
- まとめ
【第1位】RX-78-2 ガンダム Ver.3.0
2013年8月発売
アニメ「機動戦士ガンダム」といえば!ガンダムちゃんです!!
ガンダムを知らなくても、このガンプラは世界中の人々に受けるであろうクオリティの高さです!!
Ver.3.0というのは、過去にいくつかの進化を遂げたキットなのです!
Ver.2.0は2008年に発売されていて、Ver.2.0のガンダムはVer.3.0のように細かい色分けもなく、こんなに大量のデカールも付属されていないのでとてもシンプルな印象です。
とにかくVer.3.0のガンダムにおいては「カラーリングにこだわっているな~」という印象を受けました!!
白色でも真っ白な白だったり、ちょっとグレーがかった白ごとでパーツが変わっているのでパーツ数がやたらと多いです!!
なのでやりがいはすごくあります!!!夢中になってしまいます!!!
【第2位】アッガイ
2005年7月発売
アニメ「機動戦士ガンダム」で活躍したMS(モビルスーツ)です!
アッガイは水陸両用機なので、泳ぐのも得意なんですよ(*'▽')
とにかく、めちゃくちゃかわいいです(*ノωノ)!!!
水中での戦闘シーンを表現できるパーツも付属しているので、アッガイを用いて水中でのジオラマを再現するのも楽しそうですね!!!
可動域が大きいのでいろいろなポージングが可能となっております!!!!
体育すわりもできるんですよ、もうかわいさを極めてます_(:3」∠)_
※一部、ミニドライバーを使ってビスを止める作業がありますので、事前にミニドライバーを準備する必要があります。
私はミネシマの精密ドライバーを使いました!
【第3位】ズゴック
2003年5月発売
アニメ「機動戦士ガンダム」で登場しています!
ズゴックはHGのおすすめしたいガンプラでも紹介したのですが、MGもクオリティが高くて、古めのキットではあるものの完成度が素晴らしいためランクインとなりました!
HGでは再現できなかったコックピッドも、MGではちゃんと開いて内部もみることができます!
アッガイ同様、めちゃくちゃかわいいんです(; ・`д・´)!!!!!
いろいろなポージングをさせて写真を撮りたくなるので、夢中になるキットです。
ズゴックはアッガイと比べてだいぶ軽いので、持ち運びに便利です(*ノωノ)
【第4位】トールギス EW
2013年1月発売
「機動戦士ガンダムW Endless Waltz」という全3話のアニメと、のちに再編集された劇場版にも登場しているMSです!
始めてこの子を見たときは「頭にお寿司乗ってる~!」と思いました汗
太い脚、背中に背負ったバックパック、開放的なショルダー、どこを見ても斬新なスタイルなのですが、全身を通してみるととてもかっこいいんです!!
しかもバックパックは開閉のアクションに工夫が加わっており、簡単にバックパックを閉じたり、開いたりするのが快感です!
ガンダムシリーズではあんまり見かけないフォルムなので、新鮮な気持ちを味わいたいときには絶好のキットかと思います(; ・`д・´)
【第5位】RX-78-02 ガンダム(THE GUNDAM ORIGIN版)
2015年11月発売
漫画「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」に登場しているガンダムです!
「さっき出てきたVer.3.0のガンダムと何が違うの?」と疑問が浮かぶかたもいらっしゃるかと思います(;''∀'')
こちらのTHE ORIGINガンダムは先ほどのVer.3.0と比べるとややセピアというか、ちょっと淡い感じのカラーで統一されているのでシンプルな見た目ですが、可動域を優先して設計されているのか、めちゃくちゃ関節が動くんです(;^ω^)!
こちらはTHE ORIGINシリーズから出た初のMGじゃないでしょうか!!?!
最近発売されているガンダム系統は小顔ブームに乗っかっているのですが、こちらのTHE ORIGINガンダムは程よい顔の大きさでかわいいです!
【第6位】ガンダムF91 Ver.2.0
2018年5月発売
「機動戦士ガンダムF91」に出てくるメインのMSです!
私はこの作品を見たことがないのですが、F91はひとめぼれで購入しました(; ・`д・´)!
めちゃくちゃしっかりしています!!
F91ならではの武器もつくるのが楽しいです(; ・`д・´)!!
あと!!顔が2パターンあります!!!つくりがいあります!!!
なんなんだろう、このかっこよさは、、、という感じでうまく特徴を掴めないのですが、とにかくかっこよくて惹かれてしまう魅力をもっています!
まとめ
こうやってリストアップしてみると、MGにはハズレがないというか、どのガンプラも内部まで凝ったつくりになっているので、ちゃんとしていますね(;''∀'')
HGシリーズと比べてスケールも大きくなってパーツも増えた分、価格はちょいと高めになっていますが価格以上に満足するシリーズかと思います!!
MGシリーズには「Ver.Ka」というブランドもありまして、こちらも高めの価格設定なのですがめちゃくちゃかっこよくて大満足できるキットばかりなのでぜひご覧ください(*ノωノ)!
最後まで見てくださり、ありがとうございました!!!