こんにちは!こんばんは!おはようございます!
みー子(m111ko_)です。
今回は、ガンプラでよく使うアクションベースに100円ショップのアイテムでデコレーションをしてオリジナルのアクションベースをつくってみました!
2時間くらいで完成、作業もとってもカンタンです!!
使った100円グッズ
今回のデコレーションのテーマは「花畑」と決めていたので、100円ショップでは造花コーナーをメインに探してみました(*'▽')
ダイソーで購入しましたが、かわいいデザインの造花がたくさんあって悩みました(; ・`д・´)
色画用紙と折り紙は、背景もオリジナルにしたくて購入しました!
折り紙のデザインもかわいいのがたくさんあったのでどんどんコレクションしたくなります(;''∀'')
以上、全部で5つのアイテムを使っていきます!(合計540円!)
作り方
手順を書きましたが、作業はとてもカンタンでした!
①アクションベースを飾る
今回の主役であるアクションベースはこちらを使用しました。
ここに、輪っかタイプのお花をのせるととてもぴったり!!!
これだけでは寂しい気がしたので、中心部にもお花を添えることに。
はさみを使って茎部分をカットして、アクションベースの穴(写真の赤い丸部分)に花の茎部分を差し込むだけで完了です(*'▽')
だんだん華やかになってきました!
こちらのお花も、1本ごとにバラシて茎をカットします。
こちらのタイプは茎部分に針金が入っているので、カットするときには気をつけてください(; ・`д・´)
どん!!
めちゃくちゃ華やかになりました(*ノωノ)!!
みー子の撮影ブースにおくと、こんな感じです!
ここまでで使ったのは茎をカットするためのはさみとニッパーのみです!
接着剤など使わず、とてもカンタンに華やかなアクションベースが完成しました(*ノωノ)!!
②背景をつくる
続いては、背景も自分でつくって「花畑」感をだしていきます!
100円ショップで購入した折り紙には4種類のデザインがはいっていました。
今回は左上のデザインを使います(*'▽')
作業はとってもカンタンです!
色画用紙に折り紙を貼りつける!だけです!
色画用紙1枚に折り紙を貼りつけると、こんな感じになりました(*'▽')
これを4面つくるといい感じの背景がつくれると思いついたわけです(;''∀'')
どん!!!
色画用紙と折り紙だけで、「花畑」感満載の撮影ブースができました!!
色画用紙だけなので強度がなく、見た目も触った感じもぽよんぽよんとしていますが、これはまあいつか補強すればいいでしょう(;''∀'')
完成!
作業時間は2時間かからないくらいでできました!
「花畑」感をめちゃくちゃだせて個人的には大満足です(*ノωノ)!!!
みー子が過去につくったガンプラで早速写真を撮りました(*'▽')
この子はエアブラシ塗装1作目である、「課長」です!
ガンプラドラマ で大活躍しています(*ノωノ)
この子は100円ショップのアイテムでデコレーションした陸戦型ガンダムです。
花畑ベースにぴったりのガンプラです(*ノωノ)
デコレーション陸戦型ガンダムが気になったかたはこちらもご覧ください!
「アクションベース自体にオリジナル感を出したいな~でも材料とか集めるのにお金とかあまりかけたくないな~」と思っても!
テーマに沿ったアイテムを購入し、家にある道具(はさみやのりなど)ですぐに取り掛かれるので、オリジナル感を出したいときにはとてもおススメです!
最後までみてくださり、ありがとうございました!!