こんにちは!こんばんは!おはようございます!
みー子(m111ko_)です。
そろそろ新生活が始まる季節、、、というか直前ですね(;^ω^)
1人暮らしデビューや、新学期デビュー、たくさんの始まりにあふれていますね。
今日はそんな新生活で始めるかたであろう、アルバイトについて書こうと思います!!
今回は、「コンビニエンスストア」です(; ・`д・´)
私、大学1年の4月から大学3年の就活が始まる前まで!の2年と半年ほど某コンビニエンスストアでアルバイトをしていたので、コンビニで働いて楽しかったこと・嫌だったことを書いていこうと思います!!
主な仕事内容
夜勤など、勤務時間によってやることが変わってきます!
日中など、常にやることとしては、
・レジ
・品出しと顔出し
・ホットスナックの管理
・賞味期限の管理
・室内とお店周りの清掃
夜勤の手伝いをしたことがあったのですが、そのときには
・揚げ物の機械の清掃
・室内にワックスがけ
・雑誌の陳列 が追加で増えたりしました。
ポップの作成など細かい業務をかくとキリがないのですが、とにかくやることはたくさんありましたね(;''∀'')
アルバイトしていて楽しかったこと
1番楽しかったことといえば、常連さんとの会話だったかな~(*ノωノ)
タクシーの運転手や、帰りが遅くてコンビニでしかご飯を買えないかたなど、毎日顔を合わせているとだんだん覚えてくれて、会話が始まったりして、、、
そういうコミュニケーションをとるのって、新鮮で楽しかったです。
仲良くなると、「今日は来るかな~」とか会うことが嬉しくなって恋人を待ち焦がれているみたいになりました笑
続いての楽しみは、新商品をいちはやくチェックできることですかね!!
私がバイトしていたコンビニでは、毎週火曜日に新商品が並ぶことが多かったので、毎週月曜日の夜は大量に新商品が届いてきました( ;∀;)
レジをしつつ、空いた時間に届いた商品を段ボールからだして商品を並べて、、、
毎週月曜日の夜のシフトは、誰もやりたくない時間帯でした笑
(私は学校との兼ね合いを考えると、月曜日に入らないと稼げなかったので、、、)
店員の苦労話はさておき、火曜日には新商品がずら~と並んでいるので、毎週火曜日はコンビニに行くのもおもしろいと思います(;^ω^)
(今はもう変わっているのかもしれないし、地域によっても違うと思います!!!汗)
アルバイトしていてわかった苦手なお客さん
・お金を投げて渡してくる
お金を投げる人を見ると、「こうやって普段モノも粗末に扱うんだなあ」と思います。
そして投げられる側の店員の気持ちよ!!!
短気なのですぐイライラしちゃいます、「ちゃんと渡してこいよ」って思います。
・両耳イヤホン
両耳でイヤホンして温める必要があるかもしれない弁当などを持ってきて「こちら温めますか?」って聞かれる可能性があるのわからないのかな?汗
そして聞いても無視するから、もういいや~って思って袋に詰めていると「それ、温めて」と。
、、、あなたは何様なのかな?って短気な私はイライラしちゃいます(;''∀'')
・酔っ払い
レジで直接迷惑行為を受けたことはありませんが、周りのお客さんが不安そうに見ているのをみて、不安になります(; ・`д・´)
・ずっと視線がスマホ
80%聞き返してきますよね、「ん?」って、あのね、
聞いてないのはそっちの勝手でしょう!!?!
そして、後ろに列が並び始めているにもかかわらず、お会計の時にまでスマホを手放さずに必死に片手でお金を出したり、、、短気な私はすぐにいらいらしちゃいます(;^ω^)
のちのちアルバイトしたことが良かったと思えたこと
店員さんに優しくできる
店員さんだってお客さんと同じ人間なわけですから、自分がされて嫌なことって、店員さんも嫌だってわかるはずですよね。
接客って、いつも楽しい訳ではないですよ(; ・`д・´)
「今日は休みのはずだったのに~人が足りないせいで~」って思いながら働いている人も少なからずいるわけです。
宅急便の料金がなんとなくわかってくる
コンビニの接客では宅急便の扱いも知っていないといけません。
最低1日に1回は来るし、メルカリなども受けているので、数は増えてましたね。
宅急便って、大きさ・重さ・送る場所までの距離で料金が変わってくるので、バイトをしていると自分がいざ送るとなったときに料金の想像がつきます(;''∀'')
、、、1つ1つのカテゴリーを語ると結構書くことがあるな~と感じたので、今度はカテゴリーを絞って書いていこうかなと思います(; ・`д・´)!!!
「もっとこういうことが知りたい!」など意見ありましたらTwitterでも受け付けておりますので、お気軽にコメントくだされば嬉しいです!!
最後まで見てくださり、ありがとうございました!!!