こんにちは!こんばんは!おはようございます!
みー子(@m111ko_)です。
今回は、ガンプラの保管方法についてまとめていきたいと思います!!
100円ショップのグッズを使って楽しく飾っていきましょう!
100円ショップのケースを使った保管方法
こちらの商品は、すでに知っている方も使っている方も多いアイテムだと思います。
100円ショップのコレクションボックスです!
HGのガンダムがぴったりおさまる感動を味わえます(; ・`д・´)
ただガンプラを置くだけではものたりなかったので、箱庭的な考えで、「この中にテーマをつくろう!」と思ってやってみました。
今回のテーマは「宇宙」です。
「宇宙」をテーマにデコレーションしてみる
こちらのテープが使いやすそうだったので、思わず購入しました。
4色入っていて108円です!
貼るのが少々難しかったですが、結構宇宙感でてるかな(; ・`д・´)!!?
無理やり手をつっこんで貼りました(;''∀'')
シールを貼るだけだとちょっと物足りなかったので、星のシール(こちらも108円)もべたべた貼ってみました。
自己満足度は高いです(; ・`д・´)
箱を含め、かかったお金は324円!!
パステルガンダムがけっこうかっこ良くおさまったので大満足です!!
こんな感じで1つ1つ大事にしていけば、コレクションも豊かになりますね(*ノωノ)
リメイクグッズも使えそう
他にもいろいろと100円ショップで仕込みました(*ノωノ)
これは、「洋風なところに佇むガンプラ」をやりたい!と思って購入しました。
100円ショップのリフォーム?みたいなコーナーに置いてありました(;^ω^)
意外なところに材料が転がっているので、店内をくまなくパトロールしています。
他にも使えそうなものがあったらどんどん取り入れていきたいですね(*'▽')
100円ショップのクリアバッグを使った保管方法
バレンタインデーなどのイベントに合わせて特設コーナーに必ず登場している、こちらのクリアーバッグシリーズがガンプラの保管にも重宝できそうです(*ノωノ)!!
※底マチがあるものとないものがありますが、底マチがあるものを選んでください!
底マチがないと置いたときにうまく安定しない恐れがあります!
お花畑にいるアッガイをイメージしてラッピングしてみる
以前、バレンタインデー企画でアッガイをデコレーションし、そのまま放置するのはもったいなかったので袋に包んでみました。
ただ入れるだけでは少し寂しかったので、お花をふんだんに詰め込みました(*ノωノ)
敷き詰めてあるお花も100円ショップで購入したので安く仕上がってます!
リボンも、もちろん100円ショップで購入しました(*'▽')
デコレーション・ズゴックをラッピングしてみる
以前、マニキュアを使ってデコレーションしたシャア専用ズゴックもクリアーバッグに詰め込んでいきます!
こちらのテーマは「卵からかえったばかりのnew!ズゴック!」です(*'▽')
こうして袋にいれて封をすると、プレゼントみたいに見えてわくわくしますね!
自分へのプレゼントみたいで楽しみながらつくれます(*'▽')
クリアーバッグには柄がついているものや、カラフルなデザインなどの様々な種類が売っているので、袋を変えるだけでもイメージががらりと変わって楽しそうです。
袋もコレクションし始めると、もう100円ショップコレクターですね(;''∀'')
ということで、ガンプラを保管する方法を自分なりに開拓してみました。
他にも素晴らしいアイデアがあったら、ぜひ教えてほしいです(*‘ω‘ *)
最後まで見てくださり、ありがとうございました!