こんにちは!こんばんは!おはようございます!
みー子(@m111ko_)です。
本日は、ジェットスターで乗る予定の飛行機が欠航した!?ときの
対処法を書いていこうかと思います(; ・`д・´)
沖縄に引越してから、内地に行くのに欠かせなくなった飛行機。
LCCでも多くの企業がありますが、私はジェットスターを愛用しています(*'▽')
日時や時間によって金額が大きく変わってきますが、
那覇⇔成田空港間を、だいたい6000円前後を狙って飛んでいます(;^ω^)
先日、彼の実家に行くために那覇⇔関西空港の便に乗るために
那覇空港に行き、荷物チェックをしようと思って搭乗券を確認したところ、、、!
「欠航」の文字が!!!!?!!?
焦ってメールを確認したところ、、、
メールが届いたのはフライトまで3時間前・・・
連絡が来るのこんなに急なんだ、、、(;''∀'')
1人だったら軽くパニックでした。
メールの内容はこんな感じでした。
今回の欠航した場合の対処法は、
- 空港のジェットスターの受付に行く
- 方針が決定するまで待つ
- (今回は)JALへの振替が決定
でした。
場合によっては、払い戻しをしたり、上限額内のホテルに泊まったり、食事もできるようです。
実際に受付に行くと、連絡がきた1時間後に振替便の席をとれる、とのこと。
「振替の席って、欠航したぶんの席分確保されているのかな?もしかして先着?」
とハラハラしながら受付の前でうろうろしていました。
私たちは時間に余裕をもって空港に到着したので
振替便の待ち列に早めに並べましたが、もっと遅かったらどうなっていたことか、、
飛行機(特にLCC)の場合、新幹線と違って必ず出発できる保証がないので
時間にゆとりをもって行動するのがベストですね、、、
空き時間は旅行のスケジュールを確認したり、現地のことを考えたり
仕事や勉強をしたり、、、有効に使えますもんね(; ・`д・´)
最後まで見てくださり、ありがとうございました!!!