こんにちは!こんばんは!おはようございます!
みー子(m111ko_)です。
今回は、Progateをやってみてわかったこと・既にわかった良いことをお伝えしていきます!
Progateとは?
プログラミングを楽しみながら習得できる、素敵なサービスです(; ・`д・´)
プログラミングには言語(JavaScriptやPythonなど)がたくさんあるのですが、言語ごとにレッスンを受けることができます。
また、言語を習得する順番は決まっていないので自分がやってみたい言語から学ぶことができます!!!
さらに、「Webデザインをやってみたいなあ」という目的がある方には、「こういう言語を学ぶとできますよ」という目的別のおすすめコースも示してあるので、何を学べばいいのかも教えてくれます(; ・`д・´)!!!
私みたいに、「プログラミングって何?言語って何?」という何もわからない状態でも、とにかく進めてみるとだんだん楽しくなってきます。
学習を進めていくとRPGゲームのようにレベルアップしていくので、どんどんレベルアップしていきたい!という気持ちが湧き、楽しくなります(;''∀'')
最初は不慣れなレッスンも進めていくうちに自然とレベルが上がっていき、知識も身についていて楽しい!!!
、、、語彙力がなくて申し訳ないのですが、とにかく楽しいです(; ・`д・´)汗
料金は?
月額980円(税込)で使い放題です!!!
「うーーん、でもやってみないと980円は出せないなあ」と思っているあなた!!
レッスンにあるすべての言語の初級編は無料でお試しプレイが可能です!!!
無料版をやると流れをつかむことができるので、興味をもたれた方は一度やってみてください(*ノωノ)
おすすめはHTML&CSS
もしプログラミングが何もわからない!という方は、HTML&CSSという言語の初級編コースがオススメです。
HTML&CSSとは、Webページをじぶんのデザインで表示するための言語で、書いた結果が見た目に反映されてわかりやすいですし、ブログとかをやっているとHTMLの記述の意味がわかっておもしろいです(;^ω^)
いかがでしたでしょうか汗
みー子もProgateをはじめたばかりで、あまり詳しいことはわからないのですが、楽しみながら学べる素敵なツールがあるということを知っていただけたら嬉しいです(; ・`д・´)
最後まで見てくださり、ありがとうございました!