こんにちは!こんばんは!おはようございます!
みー子(m111ko_)です。
今回は、「RGのザクⅡを写真とともにレビュー」していきます!
カラーデザインがとにかく!かっこよすぎです(*ノωノ)!!!
1/144スケールの人形も付属!
ザクは半年以上程前に組み立てていて、当時貼ったシールがところどころ剥がれてしまっていますが、温かい目で見ていただけたら嬉しいです(;^ω^)
どん!!
RGには1/144サイズのパイロットもついてくるのがいいですね(*^_^*)
スケールが改めて感じられます!!
1番苦労した動力パイプ
個人的に、RGザクを組み立てていて「大変だ、、、」と思ったパーツがありまして、、、
この丸いパーツが連なっている箇所(動力パイプ)、、
HGでは1つのパーツで楽だったのですが、、RGだと1つ1つのパーツがバラバラなのですΣ(゚Д゚)!!!
ここだけプラモデルではなく、「あれ?ビーズ・アクセサリー作ってるのかな?_(:3」∠)_」という感覚でした(;''∀'')
ぐねぐね動く可動域
動力パイプのパーツを入れる部分は、ぐねぐねできるような素材になっているので可動域はHGよりも大きいです!!
ぬるぬる動くのを見ていると、「組み立ててよかった~」と感じます(;^ω^)
レビューは写真が語る
ここからは写真をメインにして、ザクⅡのカッコよさを感じてほしいです!
「言葉なんていらない」ことがおわかりいただけるかと、、、_(:3」∠)_
武器をもったザクⅡ
武器を持たせるとザクがわくわくしているようでたくさん写真を撮れました(*ノωノ)
後ろのスカート部分に武器を取り付けることも可能です!!
可動域を自慢してくるザクⅡ
続いて可動域を見てみましょう!!!!!
膝もちゃんと曲がるので、思い通りのポーズをすることができます(*ノωノ)
いや~かっこいい!!!
ザクはヒートホークを持っているとき(上の写真です)がしっくりきますね~♪
ここで、私が1番気に入っている写真はこちらです!!!
迫りくる感じが撮れてうれしいです(*^_^*)
まとめ
RGザクを組み立てた感想は、「思ったより緑色が淡くてかわいいのにかっこいい!」でした。
また、細かい色分けもされているのでほとんどスミ入れしなくても影がでて本当にかっこいいです。
買ってよかったと思います!!!
ザクのことを少しでもかっこいいと思っていただけたら嬉しいです!!
ほかのガンプラレビューも書いているので、ぜひそちらもご覧くださいませ!!
最後まで見てくださり、ありがとうございました!!