こんにちは!こんばんは!おはようございます!
みー子(m111ko_)です。
今日はエアブラシについて書こうかな~♪と思って塗料の準備をしていたら、緊急事態が発生しました(; ・`д・´)
そこで今回は、ゆうパックで郵送した塗料がこぼれていたときの対処法について、書いていきたいと思います!!
郵送した塗料がこぼれていた
うわあ、、、瓶がはりついていました、、、え、、、漏れてた、、、、、、、
しかもベタベタしてるし、、、最悪や、、、、、、
原因は、、、、こいつでした、、、
全然使っていなかったのに、この減り用、、、、、、、、、ショック、、、、、、
原因は閉め加減がゆるかったこと
こうなってしまったのは、閉め加減がゆるかったのが原因でした。
塗料たちはゆうパックで送ったのですが、移動のときにあっちへこっちへ、がたがたしながら長旅を終えたのでしょう(*_*)
ぐちぐち言っても仕方がないので、片づけをしましょう、、、。
問題をおこした銀色の塗料の近くにいた塗料たちがかなりのダメージを負ったのでまずはティッシュでふき取ってみることにしました。
塗料の救出作戦開始
作戦① ティッシュでふき取ってみる
結果:手にティッシュがこびりつく&瓶にティッシュがくっつく、、、こうなるだろうなとは薄々気づいてはいましたが、やはり(;''∀'')
作戦② キムワイプを使ってみる
キムワイプは、ティッシュよりもザラザラしたティッシュみたいなものです。
モデル屋さんに行くと売っていますが、ティッシュよりもお高めです。
なんとか強引にふき取りました(; ・`д・´)
それでも完全には取り切れていないので、、、どうしたものか、、、
そうだ!!!!
作戦③ シールを貼ってごまかす
ミニオンでごまかして、でもこのままだとミニオンのシールが取れやすくなるので上からセロハンテープで固定しちゃえばベタベタが気にならなくなるぞ、、、!
、、、待てよ、、、
ミニオンシールを貼らずに直でセロハンテープ貼ればいんじゃね?
作戦④ セロハンテープを貼って解決
解決しました(´゚д゚`)
こうしちゃえばベタベタが気にならない!!
セロハンテープをぐるっと巻いて、
折り曲げていけば、
綺麗に貼ることができました☀
(前後で写真の塗料の色が変わってしまって、すいません汗)
このケースはもう捨てます、、、100円ショップだったし、、、
ズボラなのでケースを綺麗にするなんてめんどくさくてやりたくない、、、
塗料たちの保管場所を移動
塗料たちの保管場所はここに移しました。
しばらくはここで過ごすことになりそうです。
漏れた塗料はかなりベトベトしていたので、下の写真のようにシートなどを敷いたほうがいいです!!!!
シートは水で洗って、だいぶマシになりました(*^_^*)
今日のブログは、予想もしていなかったことが起こったので思わず記事にしてしまいましたが、同じような経験をしたかたにはこれを読んで簡単に解決できることを知っていただきたいです!!!
これで一歩、エアブラシの道に近づいたかな、、、(´゚д゚`)
最後まで見てくださり、ありがとうございました!!