ガンプラ成長日記byみー子

ガンプラが好きです。今までにつくったガンプラは100体超えてるくらいかもです。2019年からエアブラシを始めました。沖縄のことも書いていきます。

ガンプラ-ガンプラ初心者さん向け-ハプニング対策

【トラブル対策】プラスチックとラッカーは相性が悪かった!塗料の保管はスペアボトルを推奨していた理由が判明!

こんにちは!こんばんは!おはようございます! みー子(m111ko_)です。 先週、とあるハプニングに見舞われました。 ラッカー塗料がプラスチックを溶かしました( ;∀;)(;''∀'') 前日の状況 当日の被害状況 どうやらプラスチックを溶かすものがあるらしい 対…

【初心者向け】ガンプラのシールが剥がれても復活できる!マーキングシールの貼り方と剥がれたときの対処法まとめ!

こんにちは!こんばんは!おはようございます! みー子(m111ko_)です。 今回は、マーキングシールのきれいな貼り方と貼り終えたマーキングシールが剥がれたときの対処法を書きました! シール感を減らせるテクニックも書いています!! マーキングシールは…

アクリルで塗装した部分にマスキングテープを貼り、剥がすと跡が残ってしまったハプニングを解決しようと奮闘しました

こんにちは!こんばんは!おはようございます! みー子(m111ko_)です。 今日は、「マスキングをして、剥がしたらテープのガサガサが残ってしまった!?」 というハプニングが起こったときの様々な対処法を書いていきます! ~当時の状況を説明しておきます…

アクリル塗料の下地にエナメル塗料のスミいれをしてにじんだときの対処法!紙やすりで落としてみたよ!

こんにちは!こんばんは!おはようございます! みー子(m111ko_)です。 今回はタイトルの通り、アクリル塗料で塗装したうえにエナメル塗料でスミ入れをしたところ、はみだした部分がにじんでしまったときの対処法を書きました! 準備するもの 紙やすりに角…

緊急事態発生!ゆうパックで郵送した塗料がこぼれていたときの対処法

こんにちは!こんばんは!おはようございます! みー子(m111ko_)です。 今日はエアブラシについて書こうかな~♪と思って塗料の準備をしていたら、緊急事態が発生しました(; ・`д・´) そこで今回は、ゆうパックで郵送した塗料がこぼれていたときの対処法につ…